本日のトレード本日のトレード 2025年5月16日
トレード内容 通貨ペア ドル/円 時間 エントリー・・・22:22決済 ・・・22:28 勝敗 負け( マイナス 14.8 pips ) エントリー状況 ①15分足にて推進5波が形成したと判断②一旦調整で下げると推定しフィボナッチを確認⇒5分足で見ると雲の中に突入してお... 本日のトレード本日のトレード 2025年5月15日
トレード内容 通貨ペア ドル/円 時間 エントリー・・・22:24決済 ・・・22:27 勝敗 勝ち( プラス 11.3 pips ) エントリー状況 ①15分足にて遅行スパンが価格を上抜け②1分足でも遅行スパンが価格に接近その他…5分足では抜きそうな雲があるものの... 本日のトレード本日のトレード 2025年5月14日
トレード内容 通貨ペア ドル/円 時間 エントリー・・・22:18決済 ・・・22:22 勝敗 勝ち( プラス 10.9 pips ) エントリー状況 ①きれいなチャネルラインを形成中②直近安値がトレンドラインをブレイク③直近高値が前回高値を超えられない? →ショー... 本日のトレード本日のトレード 2025年5月13日
トレード概要 通貨ペア ドル/円 時間 エントリー・・・22:51決済 ・・・22:56 勝敗 勝ち( プラス 11.2 pips ) トレード内容 エントリーの状況・思考 ・1分足にて、一目均衡表の遅行スパンが価格を上抜け、 すぐ先に控えている転換線・基準線を抜... 本日のトレード本日のトレード 2025年5月12日
トレード概要 通貨ペア ドル/円 時間 エントリー・・・21:38決済 ・・・21:41 勝敗 勝ち( プラス 7.1 pips ) トレード内容 エントリーの状況・思考 ・5分足にて、一目均衡表の遅行スパンが価格→転換線の順に下抜け、基準線を抜こうかとするタイミ... テクニカル分析一目均衡表の勉強
日本人が発明したテクニカル分析手法「一目均衡表」。国産大好きの私が最も力を入れて勉強しているインジケーターです。 考案者は一目山人氏(本名:細田吾一氏)。昭和初期に編み出したってゆうんだからしびれます。 一目均衡表を構成する5本の線 一目均... テクニカル分析エリオット波動の勉強② ~修正波~
基本となる考え方 相場は全て「推進5波」と「修正3波」の8つの波動を一連のサイクルとして構成されている。 修正波とは 3つの波で構成されており、推進波で推し進めた価格に逆行して元の価格へ向けて修正しようとする波動。(A波、B波、C波)修正波は... 環境認識ダウ理論の勉強
ダウ理論とは ダウ理論とは米国のジャーナリストであるチャールズ・ダウ(1851年~1902年)が考案した相場理論です。今では相場参加者の一般常識となっており、多くの投資家たちに支持されています。 ダウ理論は株式相場の平均株価で語られた法則ですが、F... テクニカル分析エリオット波動の勉強① ~推進波~
エリオット波動とは エリオット波動とは、米国の経済哲学者 ラルフ・ネルソン・エリオット が確立した分析理論です。相場には、波を形成して進展するパターンがあり、一定のサイクルを繰り返して動いていく とされています。エリオットはこの事象を"波... 考え方こつこつトレードを実践するために おすすめの格言
山高ければ谷深し 山高ければ谷深し 投資の成功者たち 調子が良い時ほど逆に動いた時ののリスクを考えるべきですね。相場の世界では永遠に片方に進む事はありえません。私も高値安値を掴んで痛い目をみた事は数知れず… 頭と尻尾は猫にくれてやれ 頭と尻尾... 考え方こつこつトレード 守りの思考の大切さ
相場の世界では、多くの猛者たちとしのぎを削るわけですが、一番の強敵でありライバルとなるのは"己自信"だと思っています。 私の場合、今まで大損したトレードを振り返ってみると、ほぼ全てが自身のメンタルに起因する失敗であり、思考を正常に保っていれ... 考え方こつこつトレードのご紹介
私が実践している"こつこつトレード"は、社畜サラリーマンである私が行き着いた、今の生活に最も適した、FXのトレードスタイルです。 サラリーマンは自営業の方より優遇されている面もあるかとは思いますが、収入が急に跳ねるような夢はなく、昇給と比例し...
12